花色は外側が濃いピンク色で内側は中心が白い
枝の節々に花をつけ多花性で丈夫
日本の女性に人気な花
可憐さと儚さをあわせもっている感じがする
開きかけの踊場
蕾はピンク
2年生株でもこれくらい咲く多花性のクレマチス
這わしている木はハクサンボク
伸びたつるの節々に横向きのチューリップ形の花をつける
夏の暑さにも強く、真夏でも休まずに開花していく
日本で最も売れているクレマチスの一つ
母の日のプレゼントでよく売れるとのこと
花付きが悪ければ、根元から出ている枝の本数を3本くらいまで減らす
剪定なしでもいつの間にか蕾をつけるので剪定のタイミングを逃してしまう。。。
蕾がでてきたら剪定しにくい
後ろに咲いているのは宝塚デュランタ
ピンクと紫は相性がいい
ツルはどんどん伸びる
下の花はアフロディーテエレガフミナ
伸びたつるの節々に横向きのチューリップ形した花をつける
咲き進むにつれ花びらが全開に開いていく
有名なプリンセスダイアナがピンクであるのに対してグレイブダイビューティーは赤
後ろの木は斑入りのマサキ
濃い赤とよく合ってます