クレマチス辞典

検索結果

419件が該当しました。
新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
一重
4月
多花性 フリル
グループ2

英名: Clematis The First Lady  作出者:Arthur H. Steffen Jr. 1978年 アメリカ  つるの長さ:2-3m  花径:15-20cm

(春日井園芸センター説明)

6から8弁のラベンダー色地に赤紫色の筋入り、花びらの縁は波打つ

四季咲き性

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis The President☆  作出者:C. Noble 1873年 イギリス  つるの長さ:2-3m  花径:13-20cm

1873年。紫の花を代表する人気品種

受け咲きで四季咲き性があり、切花としても流通している

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性 筋入り
グループ2

英名: Clematis The Velvet  作出者:早川 廣 1990年 日本  つるの長さ:2-3m  花径:16-18cm

赤紫色の筋入り

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
ピンク
八重 一重
5月
多花性 筋入り
グループ2

英名: Clematis Samantha Denny  作出者:Vince & Sylvia Denny 1990年 イギリス  つるの長さ:2-2.8m  花径:12-18cm

白地に濃桃筋入り

名前は作出者の孫の名前に由来

新旧枝咲き
早咲き大輪系
ピンク
一重
5月
多花性
グループ3

英名: Clematis SARAH ELIZABETH Evipo098☆  作出者:Raymond Evison 2018年 イギリス  つるの長さ:1-1.5m  花径:8-12cm

(クレマコーポレーション説明)

あまり伸びすぎず、低い位置から花を咲かせやすいのでコンパクトに楽しめる

四季咲き性の強い品種。

 

パテント管理:髙松商事(株)

本品種は、Poulsen Roser A/S 社によって育種された品種です。

営利を目的とした増殖及び販売はおやめください。

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
筋入り 多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis Sunset☆  作出者:Arthur H. Steffen 1980年 アメリカ  つるの長さ:2-2.5m  花径:10-15cm

(クレマコーポレーション説明)

赤に桃中筋

濃いピンクと花芯の黄色のコントラストが美しい

枝は細いが地際から分岐して沢山生える

旧枝咲き
原種 早咲き大輪系 パンテス系
一重
4月
グループ2

クレマチス 三田のカザグルマ 英名: Clematis pantes Sanda (SandanoKazaguruma)☆   分布地域:日本  つるの長さ:1.5-2.3m  花径:7-8cm

兵庫県三田市産の原種

枝は細いが株立ちは良く、生育旺盛な中輪花

旧枝咲き
早咲き大輪系
一重
4月
多花性
グループ2

英名: Clematis Sheila Thacker  作出者:Charles Thacker 1975年 イギリス  つるの長さ:2.5-3m  花径:15-18cm

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis General Sikorski  作出者:W Noll 1971年以前 ポーランド  つるの長さ:1.5-3m  花径:15-18cm

(クレマコーポレーション説明)

四季咲き多花性で、秋まで咲き続ける

花芯が浅緑黄色なのでコントラストが良い

生育旺盛で株立ちもよく、ボリューム感がでる

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
一重
5月
筋入り フリル 多花性
グループ2

和名:クレマチス シグネ 英名: Clematis Signe☆  作出者:A Antonsen 1983年 デンマーク  つるの長さ:2.4-3m  花径:15-20cm

(クレマコーポレーション説明)

花弁はゆるく波打つ、優しい印象の花

花付きがよく、コンパクトにまとまるので鉢植えに向く

旧枝咲き
早咲き大輪系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Shiko☆  作出者:礒貝 金七 1985年 日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:10-15cm

(春日井園芸センター説明)

花は青色がかった濃い紫色、花芯も濃い青紫色で、力強い色合いが美しい品種

雄しべの一部が弁化した花芯が特徴的

株の力が弱い時には雄しべが弁化しない花が咲くこともある

花芯に特徴がある品種

庭植え、鉢植え向き。四季咲き性

ザ プレジデントからの枝変わり

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
八重
5月
グループ2

和名:クレマチス ジャックマニー・アルバ 英名: Clematis Jackmanii Alba  作出者:Charles Noble 1878年 イギリス  つるの長さ:2-3m  花径:11-14cm ☆

半八重咲き~八重咲き

二番花は一重咲き

 

(及川フラグリーン説明)

花は白色地で、淡い青色のはけ模様が、弁端から中央にかけて入る。

とても繊細な色合いで、涼しげな雰囲気を醸し出す。

株の充実具合や日照などの環境により、その色味は変化する。

100年以上前に作出されて、現在まで継承されている歴史的な名花。

ヨーロッパの庭では多用されるほどの定番品種

旧枝咲き
早咲き大輪系
八重 一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Charmaine Evipo022☆  作出者:Raymond Eviso 2016年 イギリス  つるの長さ:1.8-2.4m  花径:10-15cm

(クレマコーポレーション説明)

あまり伸びずに花を咲かせる鉢植えにも向くクレマチス

赤花にめずらしい半八重咲きで、今後人気が出るであろう最新品種

株が充実するまでは一重咲き

 

本品種は、Poulsen Roser A/S社によって育種された品種です。

営利を目的とした増殖および販売はおやめください。

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
ピンク
一重
5月
多花性 筋入り
グループ2

英名: Clematis June Pyne☆  作出者:Ken Pyne 2002年 イギリス  つるの長さ:1.5-2m  花径:10-15cm

薄いピンク地に濃いピンクの中筋入りの中輪~大輪花

多花性

名前の由来は作出者の奥様の名前から

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Shoun☆  作出者:サクライ 1967年 日本  つるの長さ:1.8-2.4m  花径:15-20cm

(クレマコーポレーション説明)

淡い青紫花

外国から逆輸入された日本の品種

丸弁の大輪花で弁端が反り返る

四季咲き

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
グループ2

和名:クレマチス 湘南の富士 英名: Clematis Chonan no Fuji  作出者:落合 小一郎 2008年 日本  つるの長さ:1-1.5m  花径:10-13cm ☆

(湘南のクレマチス園説明)

一重、半八重咲き

自社作出

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
ピンク
八重
5月
覆輪
グループ2

英名: Clematis Josephine, Evijohill☆  作出者:Mrs. Josephine Hill 1998年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:12-15cm

(おぎはら植物園説明)

やわらかな淡いピンクに鮮やかなラインが入るセミダブル咲きで、とてもエレガントな雰囲気

外側の花弁が散っても内弁が1ヶ月近くも残るので、とても長く楽しめるユニークな八重咲き花

パテンス系の交配種

98年の英国チェルシーショウでは、その華麗な迫力が観客を驚かせ大絶賛を巻き起こしました

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
ピンク
一重
5月
多花性 筋入り
グループ2

英名: Clematis John Warren  作出者:Walter Pannell 1968年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:15-20cm

(春日井園芸センター説明)

薄い桃色地に、濃い紅色の中筋と縁取りが入る、巨大輪.

四季咲き性

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
フリル 筋入り 強健種
グループ2

英名: Clematis Joan Picton  作出者:Percy Picton 1974年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:15-18cm

強健種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
ピンク
一重
5月
筋入り 強健種
グループ2

英名: Clematis Jan Pawel II (John Paul II)  作出者:Stefan Franczak 1980年 ポーランド  つるの長さ:2.5-3m  花径:10-12cm

(クレマコーポレーション説明)

白地に桃色の中筋の中輪花

上品な感じの大輪花で、花弁は後ろに反り返る

強健で育てやすい

庭植え向きの品種

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Shiranami  作出者:猪野 泰三  日本  つるの長さ:2-2.5m  花径:15-20cm

(湘南のクレマチス園説明)

丸弁 巨大輪 自社作出

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
4月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis Shirayukihime☆  作出者:渡辺 偉 1989年 日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:12-15cm

(おぎはら植物園説明)

15cm程の大輪で白の有名種

古くから親しまれている品種だが、きりっと整った花型の美しさ、花の大きさ、花期の長さ、丈夫さとも優れていて、新しい品種にも劣らない良さがある

ラヌギノーサ系の交配種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
ピンク
一重
5月
筋入り フリル
グループ2

英名: Clematis Sealand Gem  作出者:Bees 1957年 イギリス  つるの長さ:2.4-3m  花径:10-14cm

(クレマコーポレーション説明)

薄青紫に濃桃中筋

丸弁で花弁が重なり、波状弁となる

鉢植え・庭植え共に向く

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
4月
フリル 多花性
グループ2

英名: Clematis Gillian Blades  作出者:Jim Fisk 1975年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:12-18cm

(クレマコーポレーション説明)

弁端にフリルがかかる大輪花

夏は紫がかる

花付きが良く、四季咲き

鉢植え・庭植え共に向く

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
筋入り フリル 覆輪
グループ2

和名:クレマチス シリスランド 英名: Clematis Thyrislund☆  作出者:Flemming Hansen 1999年以前 デンマーク  つるの長さ:1-2m  花径:10-15cm

波状弁 白い筋入り

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
八重
5月
グループ2

和名:クレマチス シルビアデニー 英名: Clematis Sylvia Denny  作出者:Stephen Denny 1983年 イギリス  つるの長さ:1.8-2.5m  花径:10-15cm☆

セミダブルとシングルのお花が楽しめます(秋は一重)

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Silver Moon☆  作出者:Percy Picton 1971年 イギリス  つるの長さ:1.6-2.5m  花径:14-18cm

(春日井園芸センター説明)

淡い銀白色の大輪花。花付き良く、萼片が厚く、比較的花持ちよく、枝が良く伸びます。

鉢植え、フェンスやトレリスなどに絡ませても良い

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
筋入り
グループ2

英名: Clematis Silmakivi  作出者:Uno Kivistik 1981年 エストニア  つるの長さ:1.5-2m  花径:14-20cm

(クレマコーポレーション説明)

空色の大輪花、白色の中筋あり

6弁の整った形の丸弁花

つるが太く、丈夫で、淡いブルーが美しい大輪花

庭植え向き

新旧枝咲き
早咲き大輪系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Shirotae☆  作出者:猪野 泰三 1980年 日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:10-15cm

間違った読み:しろたえ

(春日井園芸センター説明)

白色の大輪花で、咲き始めはほんのりピンクがかりる、やさしい色合いの花

鉢植えや垣根などに向きます

旧枝咲き
早咲き大輪系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Shinkiri  作出者:早川 廣 1998年 日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:12-15cm

旧枝咲き
早咲き大輪系
八重
5月
グループ2

英名: Clematis Shinshigyoku☆  作出者:早川 廣 1999年 日本  つるの長さ:1-2m  花径:10-12cm

(おぎはら植物園説明)

ベルベットを思わせる深い紫色の八重咲き

花弁数が多くボリューム感がある

花弁の裏側が白く、リバーシブルになっており、一輪でもコントラストが楽しめる

旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis Suisei  作出者:磯貝 金七 1986年 日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:12-15cm

丸弁 強健種

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
八重
5月
グループ2

英名: Clematis Suiseenigoo☆  作出者:磯貝 輝男 1992年 日本  つるの長さ:1-2m  花径:7-12cm

青紫花

(湘南クレマチス園説明)

大輪八重咲品種

花の中央部が万重咲きになる

満開時には花弁が立体的に広がり大変見ごたえがあります

1輪で開花から終わりまで1か月近く楽しめ、観賞期間が長い

花型も大変美しいです

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
フリル
グループ2

和名:クレマチス スノークイーン 英名: Clematis Snow Queen☆  作出者:W S Callick 1958年 ニュージーランド  つるの長さ:1.8-2.2m  花径:15-20cm

花弁が波打つ大輪花

四季咲きで鉢植え向き

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Suruga  作出者:渡辺 偉 1990年 日本  つるの長さ:1.2-2m  花径:12-15cm

コンパクトにまとまるので、鉢植えに最適

花付きが良い

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性 筋入り
グループ2

英名: Clematis Serenata  作出者:T. Lundell 1960年 スウェーデン  つるの長さ:2.5-3m  花径:10-15cm

(春日井園芸センター説明)

濃青紫色地に赤紫色の中筋が入る大輪

花付きが良く、花芯と花弁のコントラストが美しい

四季咲き性

フェンス、鉢植えなどに向きます

旧枝咲き
早咲き大輪系
八重
5月
グループ2

英名: Clematis Senta  作出者:早川 廣 2002年 日本  つるの長さ:2-3m  花径:10-20cm

新旧枝咲き
フロリダ系 早咲き大輪系
その他
八重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Sen-no-kaze  作出者:廣田 哲也 2004年 日本  つるの長さ:2-3m  花径:5-10cm

(湘南のクレマチス園説明)

廣田哲也氏作出の品種

クリームがかった色合いから咲き進むにつれて白い色合いに移り変わっていきます。

花姿が美しく、清楚なイメージです。

新旧枝咲き
早咲き大輪系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Solidarnoesc☆  作出者:Marczynski 2003年 ポーランド  つるの長さ:1.2-1.5m  花径:14-16cm

光沢あるベルベット赤花

鮮明なベルベットがかった光沢のある赤色

四季咲き性で花付きも良く、側枝にも花をつける

低い位置にも花がつく

コンパクトで株立ちもよいので鉢植えにも合う

旧枝咲き
早咲き大輪系
ピンク
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Solweig  作出者:Magnus Johnson 1986年 スウェーデン  つるの長さ:2-2.5m  花径:13-16cm

新旧枝咲き
早咲き大輪系
八重
4月
グループ2

英名: Clematis Diamond Ball  作出者:Szczepan Marczynski 2012年 ポーランド  つるの長さ:1.5-2m  花径:10-22cm

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
ピンク
一重
4月
筋入り
グループ2

英名: Clematis Takatoo  作出者:サカタのタネ  日本  つるの長さ:  花径:10-18cm

間違った読み:こうえん

桃筋入り

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
八重
5月
グループ2

英名: Clematis Duchess of Edinburgh☆  作出者:George Jackman & Son 1874年 イギリス  つるの長さ:2-3m  花径:10-15cm

(おぎはら植物園説明)

白大輪八重咲きの人気種

花径は10cm程でボリュームのある花

多くある八重咲き種の中でも特に花型が端正で美しい

気温が低いほど中央がグリーンになり色合いが美しい

四季咲き

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Tateshina  作出者:サカタのタネ 1986年 日本  つるの長さ:1.2-1.5m  花径:13-15cm

 

(クレマコーポレーション説明)

地際から伸びたつるの1~3節に翌年の花芽を付ける

コンパクトにまとまる鉢物専用に開発された品種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
一重 八重
5月
多花性
グループ2

和名:クレマチス ダニエル・デロンダ 英名: Clematis Daniel Deronda☆  作出者:C. Noble 1882年 イギリス  つるの長さ:1.4-2m  花径:16-18cm

青紫色の大輪花

株が充実すると、半八重になる大輪花

矮性で鉢植え向き。

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Tartu  作出者:Uno Kivistik 1987年 エストニア  つるの長さ:1.5-2m  花径:16-18cm

旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
ピンク
八重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis DANCING QUEEN (Zodaque)☆  作出者:Wim Snoeijer 1999年 オランダ  つるの長さ:1.5m  花径:5-8cm

(おぎはら植物園説明)

高さ1.5m程のコンパクトな品種

ハスの花を思わせる端正な花型で、8cm程の小さめの花がたくさん咲き、可憐な印象がある

花は淡いピンクから白へと変わり、色の移ろいも楽しめる

旧枝咲き
早咲き大輪系
ピンク
一重
5月
筋入り
グループ2

英名: Clematis Charissima☆  作出者:Walter Pennel 1974年 イギリス  つるの長さ:2-3m  花径:15-18cm

(クレマコーポレーション説明)

色の幅があり、夏季はピンクの覆輪花になり、色の変化が楽しめる大輪花

鉢植え・庭植え共に向く

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
強健種
グループ2

和名:クレマチス 千代鶴 英名: Clematis Chiyozuru  作出者:不明 1957年 日本  つるの長さ:2.5-3.5m  花径:14-17cm☆

強健種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
八重
5月
筋入り 覆輪
グループ2

英名: Clematis Thyrislund  作出者:Flemming Hansen 1999年以前 デンマーク  つるの長さ:2.5-3m  花径:15-19cm

藤色の花に白の中筋をもつ大輪花

一重、半八重になる

1 2 3 4 5 6 7 8 9
絞り込み検索リセット
詳細検索