クレマチス辞典

検索結果

381件が該当しました。
新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Shoun☆  作出者:サクライ 1967年 日本  つるの長さ:1.8-2.4m  花径:15-20cm

(クレマコーポレーション説明)

淡い青紫花

外国から逆輸入された日本の品種

丸弁の大輪花で弁端が反り返る

四季咲き

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
グループ2

和名:クレマチス 湘南の富士 英名: Clematis Chonan no Fuji  作出者:落合 小一郎 2008年 日本  つるの長さ:1-1.5m  花径:10-13cm ☆

(湘南のクレマチス園説明)

一重、半八重咲き

自社作出

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
ピンク
八重
5月
覆輪
グループ2

英名: Clematis Josephine, Evijohill☆  作出者:Mrs. Josephine Hill 1998年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:12-15cm

(おぎはら植物園説明)

やわらかな淡いピンクに鮮やかなラインが入るセミダブル咲きで、とてもエレガントな雰囲気

外側の花弁が散っても内弁が1ヶ月近くも残るので、とても長く楽しめるユニークな八重咲き花

パテンス系の交配種

98年の英国チェルシーショウでは、その華麗な迫力が観客を驚かせ大絶賛を巻き起こしました

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
6月
グループ3

英名: Clematis Jorma  作出者:Uno Kivistik 1982年 エストニア  つるの長さ:2.5-4m  花径:9-12cm

(春日井園芸センター説明)

伸びたつるの節々に花をつけます

4~6弁の横向き咲き

四季咲き性

ポール、アーチ、フェンス向き

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
ピンク
一重
5月
多花性 筋入り
グループ2

英名: Clematis John Warren  作出者:Walter Pannell 1968年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:15-20cm

(春日井園芸センター説明)

薄い桃色地に、濃い紅色の中筋と縁取りが入る、巨大輪.

四季咲き性

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性
グループ3

英名: Clematis John Huxtable☆  作出者:John Huxtable 1968年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:8-12cm

(春日井園芸センター説明)

上向き咲きの白色中輪花

伸びたつるの節々に花を付きます

四季咲き性

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
ピンク
一重
5月
筋入り 強健種
グループ2

英名: Clematis Jan Pawel II (John Paul II)  作出者:Stefan Franczak 1980年 ポーランド  つるの長さ:2.5-3m  花径:10-12cm

(クレマコーポレーション説明)

白地に桃色の中筋の中輪花

上品な感じの大輪花で、花弁は後ろに反り返る

強健で育てやすい

庭植え向きの品種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
4月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis Shirayukihime☆  作出者:渡辺 偉 1989年 日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:12-15cm

(おぎはら植物園説明)

15cm程の大輪で白の有名種

古くから親しまれている品種だが、きりっと整った花型の美しさ、花の大きさ、花期の長さ、丈夫さとも優れていて、新しい品種にも劣らない良さがある

ラヌギノーサ系の交配種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
ピンク
一重
5月
筋入り フリル
グループ2

英名: Clematis Sealand Gem  作出者:Bees 1957年 イギリス  つるの長さ:2.4-3m  花径:10-14cm

(クレマコーポレーション説明)

薄青紫に濃桃中筋

丸弁で花弁が重なり、波状弁となる

鉢植え・庭植え共に向く

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
4月
フリル 多花性
グループ2

英名: Clematis Gillian Blades  作出者:Jim Fisk 1975年 イギリス  つるの長さ:2-2.5m  花径:12-18cm

(クレマコーポレーション説明)

弁端にフリルがかかる大輪花

夏は紫がかる

花付きが良く、四季咲き

鉢植え・庭植え共に向く

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
筋入り
グループ3

英名: Clematis Sirius  作出者:Robin & Lorna Mitchell 2001年 ニュージーランド  つるの長さ:1.5-2m  花径:15-20cm

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性
グループ3

和名:クレマチス シルビ  英名: Clematis Silvi☆  作出者:U & A Kivistik 1996年 エストニア  つるの長さ:2-3m  花径:8-11cm

 

(及川フラグリーン説明)

花はマットな質感の青色で、中心部がやや白くぬける。

黄花芯とのコントラストもよい。

涼しげで、抜群にさわやかな雰囲気を漂わせる。

初夏にたくさん咲かせたい、そんな魅力にあふれる。

 

弁間に隙間のある形のよい剣弁で、たくさん咲いても重たくならず、花色と相まって、軽やかでよい。

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
八重
5月
グループ2

和名:クレマチス シルビアデニー 英名: Clematis Sylvia Denny  作出者:Stephen Denny 1983年 イギリス  つるの長さ:1.8-2.5m  花径:10-15cm☆

セミダブルとシングルのお花が楽しめます(秋は一重)

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Silver Moon☆  作出者:Percy Picton 1971年 イギリス  つるの長さ:1.6-2.5m  花径:14-18cm

(春日井園芸センター説明)

淡い銀白色の大輪花。花付き良く、萼片が厚く、比較的花持ちよく、枝が良く伸びます。

鉢植え、フェンスやトレリスなどに絡ませても良い

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
筋入り
グループ2

英名: Clematis Silmakivi  作出者:Uno Kivistik 1981年 エストニア  つるの長さ:1.5-2m  花径:14-20cm

(クレマコーポレーション説明)

空色の大輪花、白色の中筋あり

6弁の整った形の丸弁花

つるが太く、丈夫で、淡いブルーが美しい大輪花

庭植え向き

新旧枝咲き
早咲き大輪系
一重
5月
グループ2

英名: Clematis Shirotae☆  作出者:猪野 泰三 1980年 日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:10-15cm

間違った読み:しろたえ

(春日井園芸センター説明)

白色の大輪花で、咲き始めはほんのりピンクがかりる、やさしい色合いの花

鉢植えや垣根などに向きます

新旧枝咲き
原種 フロリダ系
八重
5月
多花性
グループ3

英名: Clematis florida Alba Plena☆   分布地域:日本  つるの長さ:2-3m  花径:6-10cm

(湘南のクレマチス園説明)

八重咲き テッセンの変わり咲き

咲き始めはクリーム色で開花するに従い白色になります

八重咲き品種の中でも万重咲きとも呼ばれるように見事に咲く

人気が高く、地植え鉢植えどちらでも観賞価値が高い品種

花付きも良く存在感があり、他の品種とも合わせやすい

お勧め品種

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
グループ3

英名: Clematis Simpatia  作出者:Franczak 1978年 ポーランド  つるの長さ:1.8-2.4m  花径:15-18cm

新旧枝咲き
フロリダ系 遅咲き大輪系
一重
5月
多花性 強健種 模様
グループ3

英名: Clematis Suoo  作出者:廣田 哲也 2003年 日本  つるの長さ:1.5-2.5m  花径:13-15cm

花芯に特徴 斑入り

新旧枝咲き
フロリダ系
八重
5月
多花性 筋入り 模様
グループ2

和名:クレマチス 水面の妖精  英名: Clematis MinamonoYosei☆  作出者:廣田 哲也 2012年 日本  つるの長さ:1.5-2.5m  花径:12-15cm

間違った読み:すいめんのようせい

白+紫

(おぎはら植物園説明)

フロリダ系の品種

テッセンに似るが、花弁が細くスマートな印象

花つきも良好で星型の美しい花を一面に咲かせる

咲き進むに従い花色が変化する

斑入り

 

(及川フラグリーン説明)

赤紫~藤色の繊細なグラデーションが明るさをもたらす。

星斑のような色の乗り方をし、それぞれの花で表情が微妙に異なり、

奥深い咲き姿となる。

豪華な八重咲きではあるが、主張が強すぎず、上品な雰囲気を醸し出す

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性
グループ3

英名: Clematis Star of India  作出者:T. Cripps 1867年 イギリス  つるの長さ:3-4m  花径:12-15cm

(春日井園芸センター説明)

濃紫色地に赤紫色の筋入りの横向き咲き

四季咲き性で、耐寒性・耐暑性あり

つるの伸びが旺盛で庭植え向き

フェンスやアーチなどに向き

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性
グループ3

和名:クレマチス スターシク 英名: Clematis Stasik  作出者:M. F. Sharonova 1972年 ロシア  つるの長さ:1.5-2m  花径:8-12cm☆

(春日井園芸センター説明)

ビロードがかった濃赤紫色の上向き咲き

伸びたつるの節々に花を付ける

四季咲き性

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Suruga  作出者:渡辺 偉 1990年 日本  つるの長さ:1.2-2m  花径:12-15cm

コンパクトにまとまるので、鉢植えに最適

花付きが良い

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性 強健種
グループ3

英名: Clematis Semu☆  作出者:U. & A. Kivistik 1981年 エストニア  つるの長さ:2-3m  花径:12-14cm

丸みを帯びてふくよかで、立体的なかわいい花形。深みのある青色で、花芯と相まって落ち着いた雰囲気

伸びたつるの節々に青みがかった紫色の花をつけます

横向き咲き

四季咲き性

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性 筋入り
グループ2

英名: Clematis Serenata  作出者:T. Lundell 1960年 スウェーデン  つるの長さ:2.5-3m  花径:10-15cm

(春日井園芸センター説明)

濃青紫色地に赤紫色の中筋が入る大輪

花付きが良く、花芯と花弁のコントラストが美しい

四季咲き性

フェンス、鉢植えなどに向きます

新旧枝咲き
フロリダ系 早咲き大輪系
その他
八重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Sen-no-kaze  作出者:廣田 哲也 2004年 日本  つるの長さ:2-3m  花径:5-10cm

(湘南のクレマチス園説明)

廣田哲也氏作出の品種

クリームがかった色合いから咲き進むにつれて白い色合いに移り変わっていきます。

花姿が美しく、清楚なイメージです。

新旧枝咲き
早咲き大輪系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Solidarnoesc☆  作出者:Marczynski 2003年 ポーランド  つるの長さ:1.2-1.5m  花径:14-16cm

光沢あるベルベット赤花

鮮明なベルベットがかった光沢のある赤色

四季咲き性で花付きも良く、側枝にも花をつける

低い位置にも花がつく

コンパクトで株立ちもよいので鉢植えにも合う

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
6月
グループ3

英名: Clematis Zolotoi Iubilei  作出者:M A Beskaravainaja 1976年 ウクライナ  つるの長さ:2.5-3m  花径:12-14cm

新旧枝咲き
フロリダ系
その他
八重
5月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis Taiga☆  作出者:宇田川 正健 2014年 日本  つるの長さ:2-2.5m  花径:10-12cm

(湘南のクレマチス園説明)

宇田川正健氏の作出の「アフロシリーズ」の品種

花の変化が面白く、咲き始めから咲き終わりまで、様々な表情を見せ、咲き始めと終わりでは別の花のようです。

また上下に2色に分かれた花弁が満開となる珍しい品種です。

弁先端の黄緑色が紫色の花によく映えます。

花付きがよく、次から次へと長い期間咲くのでいつまでも楽しめます。

四季咲き性の強健種で初心者の方にもお勧めできます。

湘南クレマチス園一押しの最新品種です。

特許受理番号 (USA) US PP27,591 P2 登録出願番号(EU)20142929 商標登録番号 6053779(JPN)

※「大河」は登録品種です。

  権利者の許可なく増殖・販売はできません。

  また、許可なく海外への持ち出しはご遠慮ください。

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
グループ3

英名: Clematis Tie Dye☆  作出者:J P van Laeken 2000年 アメリカ  つるの長さ:2.5-3.5m  花径:10cm

(クレマコーポレーション説明)

紫の花弁に青色のしぼりが入る特徴的な花

タイダイとはThai(タイ)のdye (染料)のことで、タイ王国の絞り染めの意味からきているとのこと

青紫地に白のしぼりが入っており、1輪ずつ模様が違うから面白い

花つきもよく見ごたえがある

『ジャックマニー』の枝変り

新旧枝咲き
早咲き大輪系
八重
4月
グループ2

英名: Clematis Diamond Ball  作出者:Szczepan Marczynski 2012年 ポーランド  つるの長さ:1.5-2m  花径:10-22cm

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
ピンク
一重
4月
筋入り
グループ2

英名: Clematis Takatoo  作出者:サカタのタネ  日本  つるの長さ:  花径:10-18cm

間違った読み:こうえん

桃筋入り

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
八重
5月
グループ2

英名: Clematis Duchess of Edinburgh☆  作出者:George Jackman & Son 1874年 イギリス  つるの長さ:2-3m  花径:10-15cm

(おぎはら植物園説明)

白大輪八重咲きの人気種

花径は10cm程でボリュームのある花

多くある八重咲き種の中でも特に花型が端正で美しい

気温が低いほど中央がグリーンになり色合いが美しい

四季咲き

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
一重 八重
5月
多花性
グループ2

和名:クレマチス ダニエル・デロンダ 英名: Clematis Daniel Deronda☆  作出者:C. Noble 1882年 イギリス  つるの長さ:1.4-2m  花径:16-18cm

青紫色の大輪花

株が充実すると、半八重になる大輪花

矮性で鉢植え向き。

新旧枝咲き
原種 タングチカ系
黄色
一重
6月
強健種 多花性
グループ3

英名: Clematis tangutica   分布地域:中国南西部~チベット、カザフスタン北部  つるの長さ:3-4.5m  花径:3-4cm

 

(おぎはら植物園説明)

明るい黄色のベル花を下げるようにたくさん咲かせる

つるの伸びも良い強健種で旺盛によく茂る

花後短く切っておくと返り咲きする

冬も強剪定

花径約4cm

新旧枝咲き
原種 タングチカ系
黄色
一重
6月
グループ3

和名:クレマチス チベタナ ベーナイー: Clematis tibetana   分布地域:中国、ヒマラヤ~チベット  つるの長さ:3-5m  花径:2-3cm

(及川フラグリーン説明)

花は濃い黄色で、遠目からでも人目をひくほどに、鮮やかな色合い。

かわいらしい球形に咲きはじめ、徐々に開くベル形。

厚花弁のぽってりした感じもかわいい。

この系統の中でも特に小輪。原種らしい風情がある。

黄色の可憐な花を、フワフワ浮かぶように咲かせ、開花最盛期には、他の植物では表現できない、幻想的な姿を見せる。

また、小さく細い葉も観賞性があり、黄色と緑色の対比も美しい。

枝が赤味を帯びるのも特徴で、それもいい感じ。

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
強健種
グループ2

和名:クレマチス 千代鶴 英名: Clematis Chiyozuru  作出者:不明 1957年 日本  つるの長さ:2.5-3.5m  花径:14-17cm☆

強健種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
八重
5月
筋入り 覆輪
グループ2

英名: Clematis Thyrislund  作出者:Flemming Hansen 1999年以前 デンマーク  つるの長さ:2.5-3m  花径:15-19cm

藤色の花に白の中筋をもつ大輪花

一重、半八重になる

新旧枝咲き
フロリダ系
一重
5月
グループ3

英名: Clematis Chirifu  作出者:廣田哲也  日本  つるの長さ:1.5-2.5m  花径:10-13cm

咲き始めは濃いベルベット、その後紫の班入りに変化

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
6月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis Tuchka  作出者:M. F. Sharonova 1972年 ロシア  つるの長さ:1.5-2.8m  花径:8-10cm

 

(クレマコーポレーション説明)

濃赤紫花に青紫の中筋をもつ中輪花

ビロードのような花色で、4~6弁の丸弁花

中輪多花性で四季咲き

病気にも強く庭植え向き

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
強健種
グループ2

和名:クレマチス つばくろ 英名: Clematis Tsubakuro☆  作出者:サカタのタネ  日本  つるの長さ:1.5-2m  花径:18-20cm

強健種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Tsurunomai☆  作出者:竹内 博 1992年 日本  つるの長さ:2-3m  花径:15-18cm

(クレマコーポレーション説明)

二番花、三番花は多花性になる

つるの伸びが良く、生育旺盛なガーデン向き品種

新旧枝咲き
遅咲き大輪系 ジャックマニー系
一重
5月
多花性 筋入り 模様
グループ3

英名: Clematis Teksa☆  作出者:U. & A. Kivistik 1981年 エストニア  つるの長さ:1.5-2m  花径:10-14cm

(クレマコーポレーション説明)

桃筋入り

四季咲き多花性で、新枝を伸ばしながら節々に花をつける

フェンスに絡ませても、鉢植えにしてもよい

新旧枝咲き
原種 フロリダ系
一重
5月
多花性 強健種
グループ3

英名: Clematis florida Sieboldii, Bicolor☆   分布地域:中国  つるの長さ:2-3m  花径:6-10cm

(おぎはら植物園説明)

昔からテッセンの名前で親しまれている中国の原産種(日本にも原種があったという説もある)

芯の紫色が美しい中輪花

針金のように細い茎ながら、花は大きめで、凛とした花型が印象的

 

個体変異が多いことや、中央部が紫一色のモノカラーと、白(緑)+紫のバイカラーがあるため、生産農家によって花姿が変わる

当事典ではテッセンとテッセンシーボルティを同じものとして扱っています。

テッセンの弁化したしべが一際豪華な個体をテッセン シーボルティと呼ぶこともあります

 

耐寒性に注意が必要。

南東北以南の平野部では、戸外越冬できるが、それ以外の寒冷地では、戸外越冬が難しい場合がある。

特に北風の当たる場所や、凍結深度が深い場所では注意が必要

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Toki  作出者:杉本 公造 1989年 日本  つるの長さ:0.5-1.5m  花径:12-15cm

 

(春日井園芸センター説明)

白色の丸弁大輪花

咲き始めは萼片の中央に淡黄緑色の筋が入り、咲き進むにつれ白くなる

花弁が厚く、花持ちが良い

矮性で株元からたくさん花をつけます。

鉢植えや垣根などに向きます。

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系
ピンク
一重
4月
多花性 筋入り 強健種
グループ2

英名: Clematis Doctor Ruppel  作出者:Ruppel 1975年 アルゼンチン  つるの長さ:2.5-3m  花径:15-20cm

(春日井園芸センター説明)

桃色地に濃いピンクの覆輪で、丈夫で四季咲き性も強い大輪品種

垣根やコンテナなど低い場所を飾るのに適しています

四季咲き性

 

(及川フラグリーン説明)

花は中央部が鮮明な赤色で、縁に覆輪のように、淡いピンク色がのる。

花芯はゴールドで、幅広の剣弁、大輪花。

 

赤からピンク系の名花で、大輪系クレマチスの人気品種。

育てやすく、はじめての1株としてもオススメ

新旧枝咲き
遅咲き大輪系
一重
6月
多花性 強健種
グループ3

英名: Clematis Trikatrei☆  作出者:U. & A. Kivistik 1984年 エストニア  つるの長さ:1.8-3m  花径:9-11cm

 

(クレマコーポレーション説明)

紫色の中輪花

花付きは良好で、四季咲き性が強く、暑さや寒さに強い強健種なので、フェンスやトレリスなどに向いています

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
ピンク
一重
5月
多花性 強健種
グループ2

英名: Clematis Dorothy Tolver  作出者:Jonathan Gooch 1993年 イギリス  つるの長さ:2-3m  花径:15-18cm

四季咲き性 大輪 強健種

新旧枝咲き
早咲き大輪系 ジャックマニー系
ピンク
一重
6月
多花性
グループ2

英名: Clematis Twilight  作出者:Percy Picton 1978年 イギリス  つるの長さ:2-3m  花径:10-14cm

多花性の丸弁花

鉢植え・庭植え共に向く

新旧枝咲き
早咲き大輪系 パンテス系 ラヌギノーサ系
一重
5月
多花性
グループ2

英名: Clematis Tonkoo  作出者:竹内 マサコ 1992年 日本  つるの長さ:1.4m  花径:8-10cm

(クレマコーポレーション説明)

人目を惹く新鮮な色

花付きは良く、コンパクトにまとまるので鉢植えに向く

花は丸弁で、花付きは良い

育てやすい初心者向けの品種

1 2 3 4 5 6 7 8
絞り込み検索リセット
詳細検索